こんな症状でお悩みではありませんか?
- 常に疲れた感じ、だるい感じがする
- 朝起きても疲れが取れていない
- 少しの作業や運動でもすぐ疲れてしまう
- しばらく熟睡できていない
- 最近何事も意欲がわかない
- 休みの日は1日中布団の中
「疲労」は「痛み」「発熱」と並んで人体の三大アラームと言われています。ある週刊誌のアンケートによると、8割以上の人が疲れを感じていると回答。しかもそのうちの7割以上の人たちが長期的な疲労に悩まされているということでした。あなたは上記に当てはまる項目はいくつありましたか?
疲労にも肉体的な疲労や精神的な疲労がありますが、当院の整体プログラムで改善に導くことが可能です。まずは「疲労」について詳しく知り、疲労回復に向けて取り組んでいきましょう!

疲労とは?
日本疲労学会によると「疲労とは過度の肉体的および精神的活動、または疾病によって生じた独特の不快感と休養の願望を伴う身体の活動能力の減退状態である」と定義しています。
単にだるいと感じることだけが疲労ではなく、思考能力の低下や注意力の低下、運動能力の低下、頭痛、肩こり、腰痛などの症状もその結果であることがあります。
疲労の一般的な対処法
- 睡眠・休養(何もしない)
- 栄養(食事、栄養ドリンク、サプリなど)
- マッサージを受ける
これらのことを続けても思うように疲労が取れず、病院を受診しても異常なし。最終的に心療内科を紹介されるケースも少なくありません。
では何が原因で疲労が取れないのでしょうか?
それは脳が疲れているからです!

・仕事はそんなに忙しいわけではないのに、いつも疲れている
・どれだけ寝ても疲れが取れない
・何をしてもすぐ疲れてしまう
上記に当てはまる人はおそらく脳が疲労しています。
よく言われることですが、脳は常に働いており大量のエネルギーを消費しています。いつまでも疲労が取れない人は、1日中ボーっとしてたとしても脳が過剰に働き続けてしまっている状態になっている為と考えられます。
自動車を例にすると理解しやすいです。何か活動をして頭を使っている時は車を走らせている状態。何もせずボーっとしている時はエンジンを付けたまま車を停めている状態です。
疲れが取れない人は停車中でも無意識にアクセルを踏んでいてアイドリングが高くなっている状態だと想像してください。当然ガソリンの消費が早いですよね。
体に感じる疲労感は脳が感じていることであり、脳の疲労に他なりません。脳疲労を解消すれば体の疲れも消え、ハツラツと行動できるようになります。
疲労回復法
脳疲労の回復に最も必要なのはやはり良質な睡眠です。まずはそのための準備をすることから始めてみましょう。
例えば寝る時間の少し前には明かりを暗くしたりスマホを見ないようにするとか、寝る90分前のタイミングで風呂から出るとか、調べてみれば色々出てくると思います。
また最近よく勧められるのはマインドフルネスです。過去のことに後悔したり、未来のことに不安を感じてみたりで頭の中は迷走状態(マインドワンダリング)。それが脳疲労を回復させるのを邪魔している大きな要因にもなっているといいます。マインドフルネスで今この瞬間に意識を向けることで脳疲労を回復させる方法です。やり方などの詳細はググってみてくださいね。
それでも良くならない時は
寝る前の準備やマインドフルネスを試してみたけどうまくいかない、なかなか変化を感じられない方は当院にご相談ください。
当院では自律神経に働きかける整体法や認知行動療法などにより脳疲労の回復を促進するための取り組みを行っています。

体をコントロールしているのは脳を含めた神経系の働きです。筋肉の硬い部位、動きの悪い関節などは神経機能が悪いと言えます。
その場所をソフトな施術によって神経機能を変化させることで、筋骨格系、循環系、ホルモン系、自律神経系にも変化が生じ、その結果、血流が良くなったり筋肉の緊張が和らいだり、動きが良くなったり、痛みが緩和したりするのです。

他院との違い

追伸
そのつらい痛みから解放されたら、あなたの生活はどう変わると思いますか?
- 仕事が快適にできるようになる
- 育児がとっても楽に、そして楽しくなる
- 今までよりも家事が楽になる
- 痛みを心配することなく楽しく旅行に行ける
- 心から趣味を楽しむことができる
- 痛みから解放され、心配のない晴れやかな人生を送ることができる
思いは人それぞれですよね。てんぱく美健整体では痛みの改善はもちろん、再発予防のための生活習慣のアドバイスなどもさせていただき、皆様にこれまでよりもより良い生活、人生を送っていただきたいと考えております。
もう大丈夫です。
てんぱく美健整体があなたの「良くなる」を
徹底サポートさせていただきます。


お電話ありがとうございます、
てんぱく美健整体でございます。