こんなことでお悩みではありませんか?
- 首が痛く肩こりもひどい
- 首の付け根が出っ張っている
- 枕なしでは寝られない
- 最近特に姿勢が悪いと指摘される
- マッサージを繰り返しても良くならない
スマホでネット検索して新しい情報を得ることで人は快楽物質であるドーパミンが分泌されるそうです。快楽を無意識に求めるためにスマホ依存になってしまいます。しかしスマホ依存による健康被害も心配なところです。
スマホ首がどういう状態で健康にどう影響を及ぼすか、そしてその解消法についてご説明していきます。

前傾するほど負担が増加

今では当たり前になった携帯電話の普及。
もはやスマホなしでは不安でしょうがない人もいるのではないでしょうか?
しかし便利を手に入れた半面、以前は無かった不調が現れてきているのも事実です。
それが首猫背、いわゆる『スマホ首』と言われる不良姿勢です。
スマホを見ている人の多くが首を前に倒しています。
この首を前傾させた状態では、通常に比べ最大6倍もの重さがかかると言われています。
この姿勢を長時間続けることが原因で、首や肩、背中のコリ、頭痛、手のしびれなどの症状が起こることが多くなっています。
スマホ首のチェック方法
壁にもたれるように立ちます。この時、かかと、お尻、背中、頭が自然に壁に付くかどうかチェックしましょう。
他は付くけど頭が壁から離れてしまう、無理に付けようとするとアゴが上がってしまう人はもう立派なスマホ首です。腰を反らしすぎるのもNGです。(手のひらが腰と壁の隙間に入るか入らないかくらいくらい開いているのが理想)
いかがですか?そんなのできるに決まってるよ!と高をくくっている方の中にも意外にできない人もいると思います。

スマホ首が引き起こす体の不調
スマホ首を放っておくと様々な不調が現れる場合があります。
首こり、肩こり、頭痛、眼精疲労、不眠、自律神経の乱れ、手のしびれ、顔のたるみ・しわなど最近気になると自覚している方は、もしかしたらスマホ首が直接の原因かもしれません。

症状改善のポイント
当院の考えでは、必ずしも姿勢が悪いことが悪だとは思っていません。
普段スマホばかり操作して首が前傾していても、こまめに動かしたりして正しい姿勢に意識的に戻せるような柔軟性があれば問題ないと言えます。
そうではなくて、同一姿勢を長時間保持することでその姿勢が固定化されてしまい、本来の姿勢に戻そうとしてもできない状態が良くないです。
症状改善のポイントは動きを忘れた筋肉や関節に本来の動きを取り戻すことです。

《ひざ抱えエクササイズ》
椅子に座り両手で片方のひざを抱えます。胸をひざに近づけるように背中を反らします。この時軽くアゴを引くことも意識してください。

《チキンエクササイズ》
ニワトリが首を動かすように前後に頭をスライドさせるように動かします。アゴを引いた後、上を向く動作(首の伸展運動)を入れてもいいです。
それでもなかなか改善しない時は
ある程度セルフケアを続けてみたものの、思うように変化を感じられない方もいらっしゃるかもしれません。
そんな方は一度当院にご相談ください。もしかしたら正しくエクササイズができていないからかもしれませんし、別の要因があるからかもしれません。正直なところ実際に診させていただくのが一番早いと思います。

当院ではスマホ首が原因の症状に対して以下の3つのポイントで改善に導きます。
ポイント1:徹底した問診と姿勢・動作の分析

まずは患者さんのお話を時間をかけてじっくりお聞きします。痛みを治りにくくさせている原因が患者さん自身の言葉の中に隠れていることが非常に多いからです。
次に検査。立位で後ろからと横からの姿勢をチェック。前後・左右のゆがみは本人でも自覚されている方はいらっしゃいますが、骨盤の回旋のクセは気づかないことが多いです。
そして歩行動作のチェック。重心のブレや上下動などのクセを見抜きます。
一番重要なのはどの動作の時に症状が出やすいかを再現してもらいます。これが何よりも症状改善のための大切なヒントになります。
ポイント2:全身バランス調整

問診、姿勢・動作分析を行った後、全身バランス調整を行います。
体をコントロールしているのは脳を含めた神経系の働きです。筋肉の硬い部位、動きの悪い関節などは神経機能が悪いと言えます。
その場所をソフトな施術によって神経機能を変化させることで、筋骨格系、循環系、ホルモン系、自律神経系にも変化が生じ、その結果、血流が良くなったり筋肉の緊張が和らいだり、動きが良くなったり、痛みが緩和したりするのです。

ポイント3:セルフケアを含めた生活指導アドバイス

根本改善を目指すのであればこれは必須です。そもそも痛みや不調引き起こした原因は生活習慣の中にありますから。
座り方や立ち方、歩き方のクセや繰り返しの偏った動作によってうまく働かなくなった筋肉をセルフケアによって再教育したり、乱れた生活習慣を見直していくことで施術効果が何倍にもなります。
あくまでもメインは生活習慣の改善であり、整体はそのサブだとご認識いただければと思います。

てんぱく美健整体では的確な分析・評価、正しい理論に基づいた安心安全な施術、再発予防のためのセルフケア指導を通して、皆様の身体、生活、人生をより良いものにするためのお手伝いをさせていただきます。
他院との違い

追伸
そのつらい痛みから解放されたら、あなたの生活はどう変わると思いますか?
- 仕事が快適にできるようになる
- 育児がとっても楽に、そして楽しくなる
- 今までよりも家事が楽になる
- 痛みを心配することなく楽しく旅行に行ける
- 心から趣味を楽しむことができる
- 痛みから解放され、心配のない晴れやかな人生を送ることができる
思いは人それぞれですよね。てんぱく美健整体では痛みの改善はもちろん、再発予防のための生活習慣のアドバイスなどもさせていただき、皆様にこれまでよりもより良い生活、人生を送っていただきたいと考えております。
もう大丈夫です。
てんぱく美健整体があなたの「良くなる」を
徹底サポートさせていただきます。


お電話ありがとうございます、
てんぱく美健整体でございます。