

- 赤ちゃんを抱っこしていると手首が痛くなる
- 親指が痛くてペットボトルのふたが開けられない
- スマホのやりすぎで親指が痛い
- 指を曲げ伸ばしすると引っかかる感じがする
- 手首が痛くなるのでパソコン作業が嫌だ


てんぱく美健整体は、名古屋市の地下鉄鶴舞線植田駅から徒歩3分の立地にある整体院です。
当院では、『薬やマッサージは一時しのぎで根本的に楽にならない』といった症状を、発症した原因から解消し、根本的な改善に導くことを目的とした施術を行っています。
そのため、慢性的な不調に長年お悩みだった方々のべ30,000人以上にお選びいただいております。
施術者は国家資格を保持しており、骨をバキバキ鳴らさない安全な施術法を採用しておりますので、安心してお身体をお任せください。
肩こりや腰痛、膝の痛みといったよくある症状から、現代人に増えてきた不定愁訴と呼ばれる、頭痛、めまい、耳鳴りなどの症状まで幅広く対応しております。
『私の症状も治せるのかな?』と不安な方はお気軽にご相談いただければと思います。

腱鞘炎とは?

腱鞘炎は手の使いすぎ、間違った使い方などが原因で、筋肉の腱(スジ)と腱が通るトンネル(腱鞘)の間で過剰な摩擦が生じ、それが繰り返されることで炎症を起こした状態のことを言います。
手首に起こるのが一般的ではありますが、それ以外にも親指の付け根がい痛くなる「ドケルバン病」や、腱鞘や腱が肥厚して指の曲げ伸ばしの際にカクンと引っかかる状態を「ばね指」と呼びます。
腱鞘炎を起こしやすい人の特徴は?
- パソコンの作業時間が長い人
- スマホを長時間操作する人
- ピアノなどの楽器を演奏する人
- 握る動作が多いスポーツ選手
- 更年期の女性
- 妊産婦
更年期の女性や妊産婦に多いのは女性ホルモンが関係していると言われています。
一般的な対処法
整形外科などでの対処法としては、
- 痛み止め、湿布薬
- 注射
- ホットパック・アイスパック
- マッサージ
などです。しかしそれでもなかなか改善の兆しすら見えずに不安に感じている方も多いと思います。
では、どうしてよくならないのでしょうか?
それは、体の使い方に問題があるからです!
確かに腱鞘炎は手を使いすぎるために発症するのですが、パソコン作業する人みんなが、あるいは子育てをしているママさんすべてが腱鞘炎になるわけではありませんよね?
もしかしたら腱鞘炎になる人は手以外の関節をうまく動かせていないために、無意識に手首や指に負担をかける体の使い方をしていたのかもしれません。
例えば、肩甲骨の動きが硬かったために、肩の可動域が小さくなり、それを補うために手首を過度に動かさなければならなかった。その結果腱鞘炎になってしまったということです。
このケースでしたら手首のケアだけしていてもまた同じように痛みが戻るはずです。また肩の動きをかばうわけですからね。
当然肩の可動域を改善させるためのアプローチが必要になりますし、肩の動きが悪くなった原因があるのならその大元まで探る必要があります。

当院では腱鞘炎に対して以下の3つのポイントで改善に導きます。
ポイント1:徹底した問診と姿勢・動作の分析

まずは患者さんのお話を時間をかけてじっくりお聞きします。痛みを治りにくくさせている原因が患者さん自身の言葉の中に隠れていることが非常に多いからです。
次に検査。立位で後ろからと横からの姿勢をチェック。前後・左右のゆがみは本人でも自覚されている方はいらっしゃいますが、骨盤の回旋のクセは気づかないことが多いです。
そして歩行動作のチェック。重心のブレや上下動などのクセを見抜きます。
一番重要なのはどの動作の時に症状が出やすいかを再現してもらいます。これが何よりも症状改善のための大切なヒントになります。
ポイント2:局所施術と全身バランス調整

当院の改善目標は患治(患部の治癒)と根治(根本原因の改善)です。
まずは実際に痛みを出している組織に対して腱鞘炎の場合では電流療法を用います。
それも目的に応じて神経をメインにアプローチするのか、筋緊張や組織の滑走性低下に対してアプローチするのかによって高電圧の治療器を使ったり温熱作用のある治療器を使ったりします。
正直言ってとりあえず症状を抑えるには電流療法が早いです。
その上で、根治を図るために全身バランス調整を行います。
体をコントロールしているのは脳を含めた神経系の働きです。筋肉の硬い部位、動きの悪い関節などは神経機能が悪いと言えます。
その場所をソフトな施術によって神経機能を変化させることで、筋骨格系、循環系、ホルモン系、自律神経系にも変化が生じ、その結果、血流が良くなったり筋肉の緊張が和らいだり、動きが良くなったり、痛みが緩和したりするのです。

ポイント3:セルフケアを含めた生活指導アドバイス

根本改善を目指すのであればこれは必須です。そもそも痛みや不調引き起こした原因は生活習慣の中にありますから。
座り方や立ち方、歩き方のクセや繰り返しの偏った動作によってうまく働かなくなった筋肉をセルフケアによって再教育したり、乱れた生活習慣を見直していくことで施術効果が何倍にもなります。
あくまでもメインは生活習慣の改善であり、整体はそのサブだとご認識いただければと思います。

てんぱく美健整体では的確な分析・評価、正しい理論に基づいた安心安全な施術、再発予防のためのセルフケア指導を通して、皆様の身体、生活、人生をより良いものにするためのお手伝いをさせていただきます。
他院との違い

追伸
そのつらい痛みから解放されたら、あなたの生活はどう変わると思いますか?
- 仕事が快適にできるようになる
- 育児がとっても楽に、そして楽しくなる
- 今までよりも家事が楽になる
- 痛みを心配することなく楽しく旅行に行ける
- 心から趣味を楽しむことができる
- 痛みから解放され、心配のない晴れやかな人生を送ることができる
思いは人それぞれですよね。てんぱく美健整体では痛みの改善はもちろん、再発予防のための生活習慣のアドバイスなどもさせていただき、皆様にこれまでよりもより良い生活、人生を送っていただきたいと考えております。
もう大丈夫です。
てんぱく美健整体があなたの「良くなる」を
徹底サポートさせていただきます。


お電話ありがとうございます、
てんぱく美健整体でございます。